劣化による水漏れ

劣化している水道管

劣化による水漏れは主にパッキンの劣化による軽微な水漏れと、水道管に亀裂が入るなどの破損によって起こる大きな水漏れの2種類があります。
パッキンの劣化で蛇口から水が滲んでくる程度の水漏れであれば、パッキン交換で簡単に解決できます。
火災保険の付帯サービスをはじめ水道トラブルの出張サービスが利用できる環境なら、無料で対処できる可能性があります。

 

実費で業者を呼んでも基本料金の1万円以下で対応でき、DIYによるパッキン交換で対処することもできます。
劣化によって水道管に穴があくなど大きなトラブルに発展すると、水道管を新しく交換するしかありません。
劣化症状を感じたら早めの対処を心がけましょう。

 

水道管の寿命は家の寿命より短いの?

家と水道管の寿命について

築30年以上のマンションは将来のことも考えて古い水道管を交換する修繕工事をするケースが良く見られます。
30年以上前の水道管は構造的にも劣化症状を起こしやすいので、建物を長く使う場合は新しいものに交換しておくと安心です。
木造の戸建て住宅の場合、水道管を全て交換するリフォーム工事をした話をあまり聞かないですよね?
気温差や雨風にあたるなどの環境と、水道管のタイプ(素材)によって寿命は変わってきますが、多くの戸建てでは水道管の寿命が来る前に建て替えをしているものです。

 

しかし、メンテナンスをせずに放置し続けると水道管の完全な寿命が来て大規模な交換工事をしないといけない状況に発展します。
築年数が古い家の場合は、新しい水道管に交換するのが理想ですが、今の建物のまま長く住み続けるか分からない場合は延命修理やメンテナンスで対処する方法が一般的です。
劣化症状が出たら早めの点検・メンテナンスを心がけましょう。

 

水道トラブル発生時に役立つ便利グッズ

 

水道管の劣化サイン

 

  • 水がまずい
  • 水から鉄の味がする
  • 水が匂う
  • 水流が悪い
  • 洗濯物に臭いや色が付く
  • 洗面台や便器に赤い筋が残る
  • 旅行帰りなどで数日ぶりに水道を使うと最初だけサビが混ざった色をしている
  • 使用量が増えていないハズなのに水道代が高くなった(地下などですでに水漏れが起こっている)

 

何か気になる症状がひとつでも出たら点検を受ける必要があります。
水道代が高くなるなど、すでに水漏れが発生している場合を除いて、洗浄や水改質装置の設置、コーティング(研磨ライニング工法など)で対処できる可能性があります。

 

 

劣化による水漏れを起こしたら全部の水道管交換が必要?

 

水道管の寿命は短くて20~30年ほどです。
ただし、築40年以上の古い家でもノーメンテナンスで不具合がないこともあります。
劣化による水漏れを起こした場合、部位を確認して劣化の原因を分析しましょう。
屋外の蛇口や気温差・雨風の影響を受けやすい部位の水道管が水漏れを起こした場合、部分的な修理でその先もトラブルなく生活できる可能性があります。
ただし、30年以上経過しているのであれば、部分的に直しても次から次へと新たな水漏れが発生するケースもあります。

 

劣化による水漏れが起こったら業者を呼んで全体の点検をしてもらうことをお奨めします。
悪徳業者では、点検の結果を問わず大規模な修繕工事(全交換)するように提案してくることもあります。
築年数の古い家だけど大規模な工事をなるべく回避したい場合は、指定給水装置工事事業者や公営水道営業所に問い合わせをして相談すると良いでしょう。

ページの先頭へ戻る